DebateMatch プライバシーポリシー

はじめに

DebateMatch(以下「本サービス」)は、tkhs(以下「提供者」)が運営するオンラインディベートプラットフォームです。本プライバシーポリシーは、本サービスを通じて収集するユーザーの個人情報(以下「個人情報」)の取り扱いについて説明するものです。本サービスは、ユーザーのプライバシーを尊重し、個人情報の保護に努めます。

1. 収集する情報

提供者は、以下の種類の個人情報を収集します。

  • 登録情報: ユーザーが本サービスに登録する際に提供する情報(例:ユーザー名、メールアドレス)。
  • プロフィール情報: ユーザーが任意でプロフィールに追加する情報(例:自己紹介、興味のある分野)。
  • 利用状況データ: ユーザーが本サービスを利用する際に自動的に収集される情報(例:IPアドレス、ブラウザの種類、OS、アクセス日時、閲覧したページ、利用した機能、討論の内容(テキストチャット)、AI評価の結果)。
  • Cookieおよびトラッキング技術: 提供者は、本サービスの提供および改善のために、Cookieおよび類似の技術を使用します。Cookieは、ユーザーがウェブサイトにアクセスした際に、ユーザーのブラウザに保存される小さなテキストファイルです。提供者は、Cookieを使用して、ユーザー認証、利用状況の分析(Google Analyticsを含む)を行います。ユーザーは、ブラウザの設定を変更することにより、Cookieの受け入れを拒否したり、Cookieが送信される際に警告を表示したりすることができます。ただし、Cookieを拒否した場合、本サービスの一部または全部が利用できなくなる可能性があります。
  • お問い合わせ情報: ユーザーが提供者にお問い合わせを送信する際に提供する情報(例:メールアドレス、お問い合わせ内容)。

2. 情報の利用目的

提供者は、収集した個人情報を以下の目的で利用します。

  • 本サービスの提供: ユーザー登録、ログイン認証、討論ルームの作成・管理、テキストチャット機能、AI評価機能、通知機能など、本サービスの機能を提供するため。
  • 本サービスの改善: ユーザーの利用状況を分析し、本サービスの品質向上、新機能の開発、ユーザーエクスペリエンスの改善を行うため。
  • お問い合わせ対応: ユーザーからのお問い合わせに対応するため。
  • 利用規約の遵守: 利用規約違反の調査、不正行為の防止、法的義務の履行のため。
  • プロモーション: 提供者は、ユーザーの同意を得た上で、ユーザーが作成したコンテンツを本サービスのプロモーションに利用することがあります。

3. 情報の共有

提供者は、以下の場合を除き、ユーザーの個人情報を第三者と共有しません。

  • ユーザーの同意がある場合: ユーザーが事前に同意した場合。

  • 法令に基づく場合: 法令に基づく開示請求があった場合。

  • 第三者サービスプロバイダー: 提供者は、以下の第三者サービスプロバイダーを利用しています。

    • Google Analytics (利用状況の分析)
    • Googleフォーム (お問い合わせ)
    • Google Gemini API (AI評価)

4. ユーザーの権利

ユーザーは、自身の個人情報について、以下の権利を有します。

  • アクセス権: 自身が提供者に提供した個人情報を確認する権利。
  • 訂正権: 自身の個人情報が不正確または不完全な場合に、訂正を求める権利。
  • 削除権: 自身の個人情報の削除を求める権利(ただし、法令に基づく場合や、本サービスの提供に必要な場合など、削除できない場合があります)。
  • 利用制限権: 自身の個人情報の利用を制限する権利。
  • 異議申立権: 自身の個人情報の利用に異議を申し立てる権利。

5. データ保護措置

提供者は、ユーザーの個人情報を保護するために、以下の措置を講じます。

  • 技術的対策: データの暗号化、アクセス制御、不正アクセス対策、セキュリティソフトウェアの導入など。
  • 組織的対策: 従業員に対する個人情報保護に関する教育、内部規程の整備、責任者の設置など。
  • データの保存場所: ユーザーデータは、AWSを利用して保存されます。

6. データ保持期間

提供者は、ユーザーが本サービスのアカウントを保持している期間、または最後に本サービスを利用してから2年間、ユーザーの個人情報を保持します。ユーザーがアカウントを削除した場合、提供者は、法令に基づく義務(例:取引記録の保存)や、紛争解決のために必要な情報を除き、合理的な期間内にユーザーの個人情報を削除します。

7. 未成年者の利用

  1. 本サービスは、13歳未満のお子様による利用を想定していません
  2. 13歳以上18歳未満の未成年者がサービスを利用する場合は、保護者の同意が必要です
  3. 未成年者の個人情報を知ったときは、特に慎重に取り扱います

8. プライバシーポリシーの変更

提供者は、法令の変更や事業の変更等に応じて、本プライバシーポリシーを変更することがあります。プライバシーポリシーの変更を行う場合、変更内容を本サービス上で公表します。変更後のプライバシーポリシーについては、公表後、本サービスを継続して利用することで同意したものとみなします。


附則 本規約は、2025年4月1日から実施します。